【水泳歴30年が解説】スイミングスクールはいつまで続ければいいの?

スポンサーリンク
スイミングスクール その他ポイント
スイミングスクール
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
コン助

■水泳歴 30年 ( S1 : 400Ⅿ・200M個人メドレー )
■コーチ歴 6年
■のべ 600人の生徒を指導
■バタフライの指導が得意
■あらゆる視点から『水泳』情報を発信します

コン助をフォローする

こんにちはコン助です!!

スイマー
スイマー

スイミングスクール始めてみたけど

いつまで続けるのがいいのかな?

コン助
コン助

もちろん生涯続けられればいいけど

僕の経験と周りのみんなの様子を踏まえて

いつまで続けるのが

本人にとって一番いいか教えるよ!!

スポンサーリンク

【この記事でわかること】

・スイミングスクールはいつまで続ければいいのか

・スイミングスクールをやめる最低ライン

・一番よくないやめるタイミング

・やめるよりもプラスすること

幼稚園年中からスイミングスクールに通い
小学1年生手前で選手コースに移動。
大学生まで水泳部に所属しスイミングスクールのコーチをしていました。
水泳を続けるとどんな良いことがあるのか身をもって知っています。
せっかく習い始めたスイミングスクールのベストなやめるタイミングを教えます。

【スイミングスクールはいつまで続ければいいのか】

中学校卒業まで!!

コン助
コン助

習い始めが

遅くても小学校3・4年までの場合だよ!!

◆すでに小学校高学年でこれから習おうとしている場合◆
小学校高学年から習い始めるとクラスには小さい子ばかりで
プライドがズタズタになりすぐやめてしまうのが現状。
本人が何をしたいかよく話を聞いて習い事を決めよう。
「泳げない」ことはダサいイメージだけど
日常生活で泳がないからメリットいっぱいの水泳
今ではないかもしれないね。

 

もちろん水泳が好きなことや才能が開花しているならば

高校も大学も社会人になっても続けるべきですね!!

でももし特に水泳に思い入れがなかったり

他のことに取り組みたかったりした場合は

中学3年生までは頑張って続けましょう!!

 

<中学校卒業まで続けた方がいい理由>

①自分の強みになる

小学生の間だけ続けただけではインパクトは弱く

強みにはなり得ません。

肉体的にも精神的にも成長する中学生のころに

取り組んでいたことが強みになります。

小学校から中学校まで続ければ

期間的にもそれなりになりますね。

コン助
コン助

僕は選手としては大学まで続けたけど

節目節目で自己PRに役立てることができたよ。

今も転職したり初対面の人とスポーツ経験を話す時は

自信を持って「水泳」を言えるよ!!

・中学校まで続けていれば高校入試でアピールすることができます。

・高校まで続ければ大学入試でアピールすることができます。

・大学まで続ければ就職活動でアピールすることができます。

・社会人でも続ければ恋活動・婚活でもアピールすることができます。

 

水泳自体は日常生活で使わないので自分の強みにはなりにくいですが

ポイントは努力できることや継続力があること

体力や忍耐力もあり

そこで学んだ集中力、チームの役割、個人の役割

目標の立て方、達成方法など様々点で自分の強みを作ることができます。

 

強みではなく特技と言うにしても

4泳法泳げることは必須条件です。

コン助
コン助

クロールしか泳げなくても

全国大会出るレベルなら特技と言ってもいいけど

全国大会レベルの人は間違いないなく4泳法泳げるね。

もし4泳法泳げず

小学生の間の2、3年通っただけでは

特技ではなく残念ながら習っていたレベルです。。。

 

②大会に出て自分に強くなる

中学生になり水泳部として中体連に出ると

水泳の猛者たちが集まりますのでそこから得られる刺激も多く

選手としても人間としても内面的に大きく成長できます。

水泳の良いところの1つは精神面が鍛えられ自分に強くなることです。

水泳は個人種目のため自分で考えて自分がやらなければなりません。

良い結果も悪い結果も責任は全部自分です。

チームプレイのように誰かのおかげで勝ったり、誰かのせいで負けたり

ということがありません。

だからこそ自分を鍛えることができます。

 

スイミングスクールの選手コースに所属していれば

月に1回ほど何らかの大会があり

実践的な経験を積むことができますが

小学生までの間は一般コースに通っているだけだと

スイミングスクール内で行われる進級テストや

イベント的な大会、小学校の交歓会、市民大会くらいでしょう。

 

③泳ぎが劇的に進化する

中学生になると第二次成長期を迎え体が大きくなり

筋肉も発達し体力も付きます。

これまで子供の泳ぎだったものが一気に大人の泳ぎに近づきます。

小学生までなかなか結果が出せない子も

中学生になって体が変化したことで

兎角を出す人もたくさんいます。

その可能性を潰さないためにも中学生まで頑張って続けましょう。

 

①スタイルが良くなる

あこがれるスタイルの代表格

水泳体形である逆三角形を作ることができます。

◆水泳体形(逆三角形)◆
一般的に水泳体形と言われる逆三角形の体形は
あこがれる人が非常に多いです。
広い肩幅に厚い胸板、細いウェストは
男女ともにスタイルが良く見えます。
自慢ではないですが現役を退いた今でも
「スタイル良いですね?」「水泳やってました?」と言われます。
本当にありがたいことですね。
よく筋トレ雑誌やYouTubeなどに
筋トレで逆三角形を作ると言っているものがありますが
あれは筋肉を無理やり肩と背中に付けていつだけなので
とてもいびつで人工的です。
しかし水泳で作り上げた逆三角形は腰から肩までなめらかで
いかにも「鍛えてます」というのではなくスポーツマン感の爽やかさがあります。
成長期に泳ぎこむと骨格が逆三角形になり大人になって太っても
痩せれば逆三角形に戻ります。
自然にできた逆三角形は必死に泳ぎこんだ賜物ですね。
短期間でつけた筋肉で作った逆三角形は筋肉が落ちれば戻ります。
大人になって骨格は変わりませんからね。

確かに体形は人それぞれで

それよりも大事なことはたくさんありますが

もしあと少しで手に入れられるならつかみ取りたいですよね!!

それで一生スタイル良くなる礎を作れるならほしいですよね!!

他のスポーツは片方だけ筋肉が付いたり脚が太くなったり

一部分が発達したりそのスポーツに応じた体形ができあがります。

水泳は道具を使わないためバランスよく筋肉を鍛えられ

ウェストは絞り、肩と胸が発達します。

柔らかい筋肉のため格闘技のようなゴツゴツしないため

男性も女性もバランスの良いスタイルが手に入ります。

コン助
コン助

水泳が身長に影響与えることはないけど

例え小柄な人でもバランスは良いよ!!

【スイミングスクールをやめる最低ライン】

4泳法マスターまで!!

中学校卒業まではまだ先が長いし

部活もあるし、正直水泳を続けたくない場合もありますね。

中学三年生まで続けるメリットを捨ててでもやめたい場合は

4泳法マスターまでは続けましょう。

全く泳げないところからスタートしても

スムーズに進級できれば3年でマスターできます。

 

せっかく水泳を習ったのに4泳法泳げないのはもったいないです。

4泳法泳げなければ「水泳が特技」とも言えず

「スイミングスクールに通っていた」とも

とても恥ずかしくて言えません。

コン助
コン助

「英検3級持ってます。」

みたいな感じだね。

水泳が特技と言えるのは選手コースで泳いでいた子か

ギリギリ中学3年生まで続けた子(できれば水泳部)ですね。

 

◆選手コースとは◆
スイミングスクールには一般のクラスと
選手(育成)コースがあります。
選手コースは誰でも入れるわけではなく
コーチの推薦がなければ入れないのがほとんどです。
つまりセンスがある子と認められた子だけが入れます。

◆スイミングスクールのカースト制◆

〇トップ
選手コース(選ばれた人のみ)

〇ナンバー2
4泳法マスター済みコース(名称は様々)(小学校高学年~中高生)

〇最下層
一般コース(~小学生)

小学校高学年だと4泳法マスターしている子がほとんどになります。
小学校高学年から初めてスイミングスクールに通うと
周りは学年が下の子ばかりで
プライドが大きく傷つくためおすすめしません。
個人レッスンで習うか早いうちに習うようにしましょう。

 

【一番よくないやめるタイミング】

小学校卒業!!

子供にとって長い長い小学校生活の終わりは人生で迎える

最初の大きな節目かもしれません。

だからこそやめるタイミングとしてもっとも多いです。

しかしこれが一番もったいないやめ方なのです!!

 

精神的にも肉体的にも成長できる中学生は

確かに水泳でなくても他のスポーツでも学ぶことはたくさんあるため

絶対水泳とも言い切れないですが

水泳でしか身に付けられないことがあります。

それは↑↑でお伝えした通り水泳体形です。

コン助
コン助

しつこいようだけど

僕もスイミングスクールの仲間たちも

水泳部の仲間たちも

水泳やっててよかったことは

「逆三角形の体形になれた」って言うんだ。

日常に大きく関わるのはこれかもしれないね。

 

中学校入学前は逆三角形の体形が作れる間際です。

体形は一生ものです。

「水泳体形なんて」と思うかもしれませんが

身をもって体形の大切さを知りました。

やっぱり鍛えていても寸胴はスタイルが良いとは言えませんし

細マッチョは太っていないだけです。

チャンスが目の前にあるならぜひつかみ取ってほしいです!!

 

 

人は中学生ごろに第二次成長期を迎え体が大きく進化します。

この時に泳ぎこんでおけば自然と水泳体形ができあがります。

だからこそ中学生、できれば高校もですが

水泳を続けることをお勧めし

反対に小学校でやめることはチャンスを捨てるようなものです。

スイマー
スイマー

じゃ中学生から

水泳をはじめてもいいの?

コン助
コン助

それがダメなんだ。。。

今まで泳いできた人と

なんとなく泳げる人ではレベルが違うよね。

ポイントは泳ぎこむことだから

泳ぎこむほど泳げる力が必要なんだ。

だから小学校からずっと続けて

中学生で泳ぎこむことが重要なんだよ。

 

 

【やめるよりもプラスすること】

新しいことを始めたかったり余裕がなくなったりすると

人は何かをやめたくなります。

でもやめるはいつでもできます。

水泳以外にやりたいことがあって水泳をやめるつもりなら

水泳も続けでやりたいこともやりましょう

僕も学生時代、部活にバイトに就活、ゼミ、日記やイベント開催など
余裕がなくなりイベント部活を休んだり日記やイベントなど必要じゃないことは
やめようと思いましたが
友人から「やめるんじゃなくて新しいこと始めてみたら?」と言われました。
それから読書を始めたのですが
新しいことを始めることでこれまでの日常に刺激となりました。
これまで続けて来たことと新しいことがお互いに気晴らしになり
相応効果を生んだのです。
何一つやめることなく続けることができました。

 

仮に水泳をやめてサッカーを始めたとします。

日常にあるスポーツは水泳がなくなりサッカーだけになります。

新しいことはなかなかスムーズに行かず

コン詰まることもあります。

そこで水泳を続けていれば

続けて来た分思うように体を動かせていい気晴らしになります。

「自分はできるんだ」と思い出し

自信をつけてサッカーに挑むことができます。

何かをやめるよりもプラスしてみましょう。

本当に時間的にも物理的にも肉体的にも金銭的にも続けれらなくなったら

やめればいいんですから!!

 

【スイミングスクールはいつまで続ければいいの?まとめ】

中学校卒業(できれば水泳部)まで続けることをおすすめします。

精神的にも肉体的にも大きく成長できるが中学生です。

ここで得たものは大人になっても続きます。

中学卒業までがどうしても難しい場合最低ラインとして

4泳法はマスターしましょう。

一つの区切りとしても成功体験を積むことができます。

なお、小学校卒業までを目標にしてしまうのはおすすめしません。

これから得られるものがたくさんあるのにすべて投げ出すようで実にもったいないです。

宝を探しにジャングルを突き進んだのに宝の手前でやめるのと同じです。

スイミングスクールに通ったらダラダラ続けるのではなく

最初の目標として「中学校卒業まで」か「4泳法マスターまで」を目標にしましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました