楽に泳ぐ方法は泳ぎだけじゃない!!コースロープの3つの意味!!

コースロープ その他ポイント
コースロープ
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
コン助

■水泳歴 30年 ( S1 : 400Ⅿ・200M個人メドレー )
■コーチ歴 6年
■のべ 600人の生徒を指導
■バタフライの指導が得意
■あらゆる視点から『水泳』情報を発信します

コン助をフォローする

こんにちはコン助です!!

楽に泳ぐ方法は泳ぎ方や呼吸などを変えるだけではありません!!

もしかしたら自分以外の原因で苦しいのかもしれませんよ。

 

スポンサーリンク

【この記事でわかること】

・コースロープの3つの意味

・泳ぐ前にはコースロープをチェックすべし

 

【コースロープの3つの意味】

コースロープには大きく3つ意味があります。

①波の打ち消し

波止場にあるテトラポットのように

隣のコースからの波が自分のコースに来ないようにしてくれます。

反対に自分が起こしてしまった波を隣のコースに行かないようにしてくれます。

 

波があると横に流されたり、減速したりと楽に泳ぐのが難しくなります。

また、呼吸時水を飲んだり背泳ぎで顔にかかったりすることもあるでしょう。

楽に泳げない理由は案外この外的要因にあるかもしれません。

泳ぎが苦しい、進まないと思う人はコースロープをしっかり巻くことで

改善されるかもしれませんので一度確認してみましょう。

 

②泳いでいる位置の目安

特に背泳ぎの場合、自分が泳いでいる位置を確認するには

コースロープや5mラインの旗で確認します。

上級者はおおよそ自分が泳いでいる位置がわかるので

5mラインの旗さえわかればわざわざ位置を確認することはありません。

しかし初心者の場合まだ感覚で位置感がわからないため

コースロープを見ることで判断がつきます。

〈確認方法〉

横を向くなど頭を動かしてコースロープを見るのではなく

視界にコースロープが入ることで位置を確認しましょう。

頭がぶれると泳ぎもぶれやすいので注意が必要です!!

 

コースロープはほとんどの場合

短水路(25mプール)だと両壁側5mまでと真ん中の12.5m部分

長水路(50mプール)だと上記に加え25mと37.5m部分が

他とは違う色で作られています。

これによって自分が今何メートル泳いだのか

視界に入るだけで判断することができます。

 

③コースの区切り

当たり前ですがこれでコースを区切っているため

隣コースに行くことはありません。

背泳ぎの場合、初心者は真っ直ぐ泳ぐことが難しく

よく斜めに泳いでしまいます。

しかし、コースロープがあることで曲がって来ると

ぶつかるため方向の修正と隣のコースに侵入することを防ぐことができます。

 

【泳ぐ前にはコースロープをチェックすべし】

コースロープの意味の②③はコースロープがあれば問題ないですが

①の波の打ち消しはコースロープがゆるいと意味を成しません。

大きな大会などは

しっかりコースロープが巻かれているので問題ないですが

ジムや市民プールなどはコースロープがゆるい時がありますので

泳ぐ前にコースロープを上から押してみて

水面に隠れないくらい張りがあるか確認しましょう。

ゆるい場合は遠慮なくスタッフや監視員に

巻いてもらうようお願いしましょう!!

 

市民プールの場合、設備不足や故障、本格的に泳ぐ人が少ないことから

コースロープを巻けない可能性があります。

しかしジムの場合、巻けないというのは

お客様ファーストではありませんし設備不良です。

僕が通っているジムはこれ以上ロープを巻けないというので

所長にコースロープの意味を説明し新しいものを購入してもらいました。

ジムで泳いでいる方は遠慮せずゆるいコースロープは巻いてもらい

巻けないというなら新しいロープを購入してもらいましょう。

 

【コースロープの意味まとめ】

コースロープにはコースの区別と泳いでいる位置の確認のほかに

隣のコースの波を打ち消してくれる役割があります。

泳いでいて進みにくいと思った時はコースロープの張り具合を確認しましょう。

そしてゆるい場合は遠慮なく巻いてもらうようお願いしましょう!!

コースロープがゆるくていいことは何一つありません。

泳ぎに影響が出てきますので泳ぐ前は必ずチェックしてください!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました