こんにちはコン助です!!
クロールのプルは右手左手交互に動かすから
プルの動きを考えながら練習したいのに
なかなかうまくできなんだ。
何かいい練習方法はない??
ゆっくり考えながら泳げればいいけど
動きを考えながら泳ぐのは案外難しいよね。
今回は基本中の基本でありながら
だからこそゆっくり考えながら行えるドリルを紹介するね!!
簡単だから初心者の練習には持ってこいだけど
実はベテランスイマーもフォーム修正に使うことがあるんだ。
【この記事でわかること】
・クロールの基礎練「キャッチアップ」の効果
【クロールの基礎練「キャッチアップ」の効果】
<キャッチアップ>
クロールのプルの基本ドリルはキャッチアップです。
簡単でありながら焦ることなく考えながら泳げるため
初心者の練習にはとても有効です。
また、新たに難しい動きをする必要がなく
普段のクロールを1かきずつ行うだけなので取り組みやすいです。
<やり方>
1かきずつ手を前にそろえて泳ぐクロールです。
通常クロールは両方の手が体の前や後ろで揃うことはありません。
右手がプルの時は左手はリカバリーとエントリーです。
左手がプルの時は右手がリカバリーとエントリーです。
この左右非対称の動きを繰り返し泳ぎます。
キャッチアップは右手をかいている時は左手は前に伸ばしておきます。
右手がエントリーしても左手は動かさず前に伸ばしておきます。
この時、両手が前に揃っていることになります。
前に揃ったところで左手のプルに入りエントリーまで行います。
その間、右手は何もせず前に伸ばしておきます。
両手が前に揃った途端すぐ片手をプルする必要はありません。
少しの間バタ足で進んでイメージしながら泳いでもOKです。
焦らず練習しましょう!!
この1かきずつ両手を前にそろえて泳ぐことで
プルの動きに集中して泳ぐことができます。
<ポイント>
①目的を決めよう!!
プルの動きを考えながら行えるので
何となく泳ぐのではなく必ずどのポイントに着目するのか
決めてから練習します。
例えばかき始めのキャッチなのか、プルなのか
プッシュなのか、リカバリーなのか、エントリーなのか
1本泳ぐ間はそこだけに集中して泳ぎます。
あれもこれもとなると考えられずただ泳いでいるだけになってしまいます。
②慣れてきたら間隔を早くしよう!!
キャッチアップに慣れ、プルの動きも確認できたら
手を前に伸ばしている時間を短くしましょう。
前にそろえるのは変わりませんが両手が揃ったらすぐプルに移行しましょう。
<注意点>
前を見ない!!
この練習は考えられる余裕があるため
顔を上げて前を見がちになります。
前を見ると顔面で水を受け、抵抗になってしまうので
あくまでもスイムを泳いでいるように顔は真下を見て泳いでください!!
【クロールのプルの基本ドリルまとめ】
考えながら練習できるドリルはキャッチアップです。
1かきずつ両手を前に揃えて泳ぐクロールです。
ポイントを絞って焦らずゆっくり行えるので
初心者にとても有効です。
また、スイムに近い状態で練習できるので
フォーム修正にも向いています!!
コメント